筋トレ初心者におススメのプロテイン徹底比較!【コスパ・味の種類など5観点で比較】

※本記事には広告が含まれています

みなさんこんにちは。とれおです。

筋トレするなら、プロテイン!

と、言いつつもいろんなメーカーが出していて、何を選んだらよいかわからない・・・

変なもの選んで、失敗したくない

コスパ、味のおいしさ、色々な観点で比較したい

こういったお悩みをもつ方も多いと思います。

本日はそんな私が、

主要なプロテインメーカーのプロテインを徹底比較します。

私はプロテイン歴3年で、色々なプロテインを試してきました。

コスパ、味の豊富さ、おいしさ、などの観点で比較して、

最後は独断と偏見になりますが私が愛用しているプロテインを紹介したいと思います。

みなさんのプロテイン選びの参考にしていただけたらと思います。

本記事を読むことで得られるメリット:

  • 色々なプロテインメーカーをコスパ、味の種類などで比較できる
  • 自分に合ったプロテインを見つけられる
スポンサーリンク

プロテイン徹底比較:評価指標

さて、ここでまず、どんな指標でプロテインを比較していくか、紹介します。

比較項目①:コスパ(1gあたりの値段)

まずは何といってもコスパですね。

できるだけ安く、仕入れたいと思われるでしょう。

基準を合わせるために1gあたりの値段で比較します。

値段についてですが、公式サイトが基本最安になっています。

しかし、一定金額以上買わないと送料がかかる、などメーカーによってばらつきがあります。

したがって、基本は

楽天市場やAmazon

での販売値段で比較をしています。

スポンサーリンク

比較項目②:タンパク質含有量

続いてはタンパク質含有量です。

1食あたりのタンパク質含有量も、大切な指標となりますね。

より効率よくタンパク質を摂取するためにも、含有量が高いものを選びたいです。

スポンサーリンク

比較項目③:味の豊富さ

続いては味の豊富さです。

たくさんの味をラインナップしている方が、マンネリ化しにくいですよね。

毎回買うたびに味変して、楽しみたい!

多すぎても自分に合う味を見つけるのに困る・・・

色々な方がいるかと思うので、この辺りは好みかなと思います。

メーカーによって特徴がありますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

比較項目④:甘味料

続いては、甘味料です。

※こちらは、賛否両論ある部分ですので、あくまでわたくし個人の一見解となります。

人工甘味料は、健康にいいのか、どうなのか、この辺りは議論が分かれる部分です。

大前提、国が認可したものしか市場には流通していないので、ご安心ください。

ただし、人によっては天然の甘味料の方が安心、という方もいると思います。

この辺りも含めて、どんな甘味料を使っているかも調査しましたので、ご参考までに。

比較項目⑤:味のおいしさ

最後は、味のおいしさです。

今回紹介するすべてを飲んだことがあるわけではないのですが、

飲んだことがあるものの中で、わたくし個人のいち感想レベルですが述べたいと思います。

あくまで個人の感想なので、最後は皆さんでご判断くださいね。

スポンサーリンク

プロテイン徹底比較:本編

マイプロテイン

まずはこちら。イギリスに本社を置くマイプロテインのご紹介です。

ラインナップが多いですが、その中の

Impact ホエイプロテイン

が筋トレする方が選ぶべき商品です。

コスパ(1gあたりの値段※)2.9 円
タンパク質量含有量21 g
味の豊富さ45種類
甘味料スクラロース(人工甘味料)
味のおいしさ基本甘い、筆者は大好き

なんといってもコスパが素晴らしく、圧倒的に安いです。

ただし、この値段はセール時の値段となります。

マイプロテインは

月に1回給料日(26日ごろ)

ゾロ目の日(5/5など)

シーズンイベント(クリスマスなど)

にセールを実施します。

そのセール時は、通常時の半額程度の値段になります。

セール時に買うことで他社を圧倒するコスパで買うことができるのが、一番の魅力ですね。

また味の種類もかなり豊富です。

ただし味によっては好みがかなり分かれると思うので、注意してください・・・。

個人的なおすすめは、

ストロベリークリーム、ヨーグルト、抹茶ラテ

あたりです。

SAVAS

お次はSAVASプロテインです。

皆さんよく聞く名前ではないでしょうか。

こちらのSAVASは、明治のプロテインブランドで、コンビニでもパックで売られていたり、

身の回りに一番普及しているプロテインな気がします。

コスパ(1gあたりの値段)約 4.3 円
タンパク質量含有量20 g
味の豊富さ8 種類(ココア、フルーツ、ヨーグルトなど)
甘味料アセスルファムK(人工甘味料)
味のおいしさ美味しい、特にココア

味のおすすめは個人的にはココアです。

すっきりフルーティーという味もあり、甘いものよりさっぱり系が好き

という方はこちらもおすすめです。

プロテインはどうしてもチョコ系のような甘々のラインナップが多いので、このラインナップはうれしいですね!

最近はドラッグストアでも手に入るので、まずお手軽に試したい方にはおススメです!

ビーレジェンド

筋トレをする方なら、こちらも有名でしょうか。

ビーレジェンドのプロテインです。

コスパ(1gあたりの値段)約 4.6 円
タンパク質量含有量21 g
味の豊富さ12 種類(チョコ系からフルーツ系など幅広い)
甘味料スクラロース(人工甘味料)
味のおいしさ筆者未経験

味の種類が豊富なので、選択の幅が広いのがうれしいですね。

また、基本フレーバーは12種類程度ですが、

かめはめ波風味(ドラゴンボール)

悪魔の実風味(ワンピース)

といった、コラボフレーバーもあって面白いです。

私は飲んだことはありませんが、、興味があればぜひ。

VALX

続いては、VALXプロテインのご紹介です。

YouTubeチャンネルも開設している山本義徳先生が監修しているプロテインです。

私は山本先生のチャンネル、登録してみています。

とても有益な情報発信されていますので、ぜひご覧ください!

山本先生のチャンネル: https://www.youtube.com/@yoshinori-yamamoto

コスパ(1gあたりの値段)約 4.5 円
タンパク質量含有量22 g
味の豊富さ9 種類(チョコ、ヨーグルト、杏仁豆腐など)
甘味料スクラロース、アスパルテームなど(人工甘味料)
味のおいしさ筆者未経験

山本先生のチャンネルを見ていると言いながら、VALXプロテインは飲んだことがありません。。

すみません、、近いうちに試します。

とはいえ、味はとてもおいしいと評判なので、外すことはないと思います!

個人的には 杏仁豆腐 というフレーバーが特徴的で面白いなと思いました。

ザ・プロテイン (なかやまきんに君監修)

お次は、なかやまきんに君 が監修している、

ザ・プロテイン

です。

コスパ(1gあたりの値段)約 11.9 円
タンパク質量含有量24 g
味の豊富さ5 種類(バニラ、チョコ、いちご、ベリー、バナナ)
甘味料ラカンカ(自然由来)
味のおいしさ筆者未経験

こちらのプロテインの特徴は、なんといっても甘味料です。

ラカンカという、自然由来の天然甘味料を使っています。

とても貴重なものらしく、そのあたりもあって少しお値段が張っているようです。

しかし、こういった甘味料にもこだわっている、というのは筆者としてとても好感が持てますね!

まだ飲んだことはないのですが、今持っている在庫がなくなったら、次に試そうと思っています。

1食あたりのタンパク質量も他と比べて高いのも、うれしいですね。

ゴールドスタンダード

プロテインシェア世界No.1の、ゴールドスタンダードの紹介です。

プロテイン製品はほとんどが袋に入っているのに対し、

こちらはプラスチックボトルに入っており、しかも大きいのでちょっと高級感が感じられます。

コスパ(1gあたりの値段)約 6.6 円
タンパク質量含有量24 g
味の豊富さ3 種類(チョコ系)
甘味料アセスルファムK(人工甘味料)
味のおいしさちょっと薄い(ダブルリッチチョコ)

個人的には味がちょっと薄く感じられました。

他のメーカーはかなり甘い味になっているので、そちらに慣れてしまったのもあるかもしれません。。
(あくまで個人の感想です)

口コミでは美味しいというコメントが多数なので、安心して選んでいただけます。

NORM

最後におススメするのは、個人的に今注目しているNORMです。

天然由来のステビアという甘味料を使用している点が特徴です。

コスパ(1gあたりの値段)約 5 円
タンパク質量含有量21 g
味の豊富さ3 種類(チョコ、いちご、ヨーグルト)
甘味料ステビア(天然由来)
味のおいしさ他メーカーと比べると少し甘さ控えめ、とても美味しい

味については、チョコレート味を飲んでいますが

他メーカーと比べて甘さが少し控えめな印象です。

しかし、非常に飲みやすく美味しいです。

ココアって言って人に渡しても何も疑われないレベルで美味しいです!

公式販売サイト:https://norm-standard.jp/products/protein

スポンサーリンク

プロテイン徹底比較一覧表

ここまでの比較を一覧表にまとめます。

1gあたり値段タンパク質量味の種類甘味料おいしさ
マイプロテイン約 2.9円
(セール時)
21g45種類スクラロース
(人工甘味料)

甘め
SAVAS約 4.3円20g8種類アセスルファムK
(人工甘味料)
ビーレジェンド約 4.6円21g12種類スクラロース
(人工甘味料)
-
バルクス
(山本義徳先生監修)
約 4.5円22g9種類アスパルテーム
スクラロース
(人工甘味料)
-
ザ プロテイン
(きんに君監修)
約 11.9円24g5種類ラカンカ
(天然由来)
-
ゴールドスタンダード約 6.6円24g3種類アセスルファムK
(人工甘味料)

ちょっと薄い
NORM約 5円21g3種類ステビア
(天然由来)

適度な甘さ

筆者の愛用:マイプロとNORM

一通り見てきましたが、筆者が愛用しているのは

マイプロテインとNORM

です。

マイプロテインは、やはり圧倒的なコスパの良さです。

注意点としては、セール開催時に買うこと、公式サイトで買うことです。

そして公式サイトで買うと、イギリスから送られてくるので1~2週間かかるのも注意です。

NORMは、個人的に味が好きなのと、人工甘味料を使っていない点で気に入ってます。

もちろん、人工甘味料といっても国が認可しているので、基本は大丈夫です。

個人の好みの範囲で、私は人工甘味料不使用に、ちょっと安心感を覚える、程度です。

まとめ:お気に入りを見つけよう

いかがだったでしょうか。

おおよそ一般的なメーカーは、

1gあたり 4~5円程度

が多く、どんなメーカーも

チョコレート系、フルーツ系、ヨーグルト系

という一般的な味は抑えています。

そんな中で、ちょっとした味の好みや、応援している方のプロデュース品、甘味料、、

などなど個人の好みで選んでみてください。

本当に何も飲んだことがない、という方にまずおすすめは、

SAVAS

ですかね。ドラッグストアで簡単に手に入ります。今すぐ買いに行けます。

そして、

マイプロテイン(味はストロベリークリームとヨーグルト推し)

がコスパ圧倒的にいいのでおススメです。セールの時期だったり納期は注意です。

こんな感じで、皆さんのプロテイン選びの参考にしていただければ幸いです。

以上です、お読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

とれお

管理人のとれおです。 30代筋トレサラリーマン。 ずぼらで面倒くさがり。 自分なりの食事術で、体重同等でウェスト-4cmと、お腹痩せに成功。 ずぼらな人に向けたシンプル食事術と家で出来る筋トレを中心に発信。 あとちょっとだけゴルフも。

-プロテイン