ライザップゴルフの評判を徹底調査【良い評判も悪い評判も紹介します】

※本記事には広告が含まれています

みなさんこんにちは。とれおです。

ライザップゴルフが気になるあなた、以下のような疑問をお持ちではないでしょうか。

皆さん
「ライザップゴルフ、実際の評判はどうなの?本当に上達できるの?」
「良い評判も悪い評判も、知ったうえで検討したい」
「本気で上達したいと思っている、投資価値アリなら、入会したい、判断の材料が欲しい」

本記事を読んで得られること

  • ライザップゴルフ全体の評判・評判を知れる
      ☞実ユーザーの声を知れるから入会後のイメージが湧く
  • 独自アンケートでとった、スコア改善度合いを知れる
      ☞ライザップゴルフのスコアコミット力の真偽を知れる
  • 料金体系や独自サービス含めたライザップゴルフの強みを知れる
      ☞ライザップゴルフを選ぶ理由がわかる。自分が選ぶべきか考えられる
  • オンラインサポートや初回ゴルフ力診断に関する評判を知れる
      ☞幅広く評判を知れるので、入会検討の参考になる
  • 本記事では、

    • ライザップゴルフが会員に向けてとったアンケート結果
    • 筆者が独自のアンケートで集めた評判やスコア改善度合い

    を共有していきます。

    みなさんのライザップゴルフ入会の検討にお役立ち出来たら幸いです。

    それでは、まいります!

    ※本記事で紹介している評判や写真は一部ライザップゴルフ様から提供いただいたものであり、無断での転載はお控えいただきますようお願いいたします。

    ※本記事で紹介する会員様のコメントは、一部読みやすくするために、意図が変わらない範囲で文言の修正をほどこしています。

    公式サイトはコチラ

    料金や体験談はコチラで紹介

    Contents

    ライザップゴルフ会員996人に聞いた評判

    ライザップゴルフ独自アンケート結果

    まずは、ライザップゴルフが直々にとったアンケートについて示します。

    アンケート概要

    • 回答者:ライザップゴルフ会員
    • 回答数:996件
    • 日程:2020年1月~2020年9月
    • 形式:5項目を10段階評価+コメント

    アンケート結果

    • セッション満足度:9.1点/10点満点
    • 上達実感:8.0点/10点満点
    • セッション外コミュニケーション:8.9点/10点満点
    • 身だしなみ:9.6点/10点満点
    • 設備・清掃:9.0点/10点満点

    どの項目も非常に高得点で、全体的に会員の皆さんは満足している、ということがよく分かりますね!

    しかし、これだけの高得点というのは、ライザップゴルフのレベルが高いことがよく分かります。

    少し細かく見ると、上達実感の項目は他と比べて若干低くなっています。

    それでも8点という得点は十分な高得点だと思いますが、実際の声を紹介しながら中身を詳しく見ていきましょう。

    良い評判はどんなもの?

    良い評判例①:上達を実感した!

    科学と理論で攻める方法はさすがです。自分が褒められて伸びるタイプではないので、ズバズバ論理的に的確な指摘を下さるところは自分に合った指導法だと思います。

    ライザップは、他のレッスンとは別格です。他社のゴルフレッスンとは違い、ゲストを上達させようと親身に考え教えてくれていると、痛感するレッスンです!

    スコアーアップはアプローチショットとパターと誰しも言うけれど、レッスンも徹底的にアプローチショット中心。今、終盤に来て結果が出てきました!僕の弱点を修正し迷っていた気持ちを導いてくれてクラブ競技でも結果が出てトレーナーさんを信じてついてきてよかったです。

    良い評判は、やはり上達を実感できた、ライザップゴルフのサービスの良さを褒める意見が多かったです。

    科学と理論ということで、スイングや打球の傾向を分析し、ロジカルに指導する点も、ライザップゴルフの特徴と言えるでしょう。

    とれお
    マニュアルどおりの指導ではなく、個々人にしっかりと向き合った指導をもらえる点も、やはりライザップゴルフの強みと言えそうです。

    良い評判例②:指導が丁寧、真剣にむきあってくれる

    悪い癖を直すのは大変ですが、根気よく指導いただいています。1打ごと全ての打球を見ていただいて矯正中です。分かりやすく論理的でセッションは大満足です。セッション後レビューもポイントを示していただけるので大変ありがたいです。

    いつも根気強く付き合っていただいて、ありがとうございます!悩みに寄り添っていただき、励ましてくださることが、とても大きな力になっていると感じます。

    担当のトレーナーさんには、私の性格までよく分かっていただいたアドバイスもしていただき大変助かってます。他のトレーナーさんたちも担当外に関わらず、アドバイスしていただいたりと、とても親切にしていただきお値段以上の対応をいただいています。いつもありがとうございます。

    このように、トレーナーさんの指導の丁寧さを褒める評判も目立ちました。

    サービスを受ける以上、トレーナーさんの存在は大きいです。

    とれお
    皆さん一人一人に向き合い、熱心に指導をくださるのはやはり、ライザップゴルフさんのトレーナー育成レベルの高さの現われでしょう。

    悪い評判はどんなもの?

    良い評判ばかり紹介して、そろそろうさんくさくなってきたぞ、という方、お待たせしました。

    ここからはネガティブな意見についても紹介していきます。

    悪い評判例①:自主練習ができない

    自主練習が取りにくい

    最近、土日の自主練習が予約できない

    とにかくこの評判は多かったです。

    どうしてもセッションがあるお客様が優先で、ブースの数も限られている以上、自主練習の時間が取りづらいということのようです。

    ただし、ブースでの自主練習は難しくとも、オンラインでコーチとコミュニケーションが取れます。

    例えば自宅での練習だったり、練習場での疑問点などはセッション外でも対応してくれるので、自主練習が取れなくとも活用はできるでしょう。

    悪い評判例②:トレーナーとの相性が合わない

    途中でコーチを変えてます。自分自身問題と思っていなかったところでつまずき、修正アドバイスでさらに闇に入り2回は無駄なレッスンでした。辞めるつもりでコーチ変更を依頼、次のレッスン1回で修正できました。スポーツの技術指導の難しさは分かりますがライザップの指導がコーチのスキル次第というのはどうかと思います。あの3回のレッスンはコミットされないですが今のコーチは満足してます。

    キャンペーンの体験でAトレーナーの教え方が良く、5回レッスンに申し込みましたが、突然他店に異動されると聞き非常に残念です。別トレーナーで昨年20回コースに入ったのですが、途中で教えかたの理念や方法など自分の求めているものと方向性が違うと感じる場合もあり、何回か消化したらトレーナーの見直しや変更など有れば良かったです。20回コースの時にAトレーナーで受けてたらもうちょっと自分で納得出来る変化があったのでは?と思いました。前任のトレーナーさんが良い悪いではなく、個人レッスンだし、合う合わないも有ると思うので。

    このように、担当トレーナーと合わない、という評判も散見されました。

    突然異動というのも、仕方ないとはいえこちらからすると残念ですよね。。。

    とれお
    ただ、コーチ変更は申し出たら対応してくれるケースもあるようなので、合わないと思ったら遠慮なく交渉してみるのがよさそうです。
    高いお金を払うので、言いたいことは、言った方がいいでしょう。

    悪い評判例③:スコアにコミットできなかった!

    ライザップに通って1年近くになりますがスコアが通う前と変わりません。2カ月で上達すると思い入会したのに残念です。改善方法を具体的に教えて欲しい。

    残念ながらこのように、スコアにコミットできなかった方もゼロではありません。

    皆さん
    こんなことを聞くと、やっぱりやめておこうか、、

    なんて思うかもしれません。

    しかし、このようなネガティブな評判は少数派でした。

    さきほど示した通り、10点満点中8~9点という高得点を出しているので、多くは前向きな評判です。

    とれお
    ただ、担当コーチとの相性だったり、そのあたりでスコアに直結しない方もいる、ということは頭に入れておいてもいいかもしれません。
    担当コーチの変更を申し出るなど、自分から積極的に動くことも大切です。

    公式サイトはコチラ

    独自アンケート:スコアコミット力は・・・?

    ここでは独自アンケートでとった、ライザップゴルフ経験者のスコア改善度合いを示していきます。

    スコアにコミットするライザップ、その実力のほどは・・・

    アンケート回答者BeforeスコアAfterスコアスコア改善度合い
    30代/女性1109020
    40代/女性1179522
    30代/男性1058223
    30代/男性12010515
    40代/男性12010020
    40代/女性11010010
    30代/男性1209525
    30代/男性928012
    50代/男性1008515
    とれお
    平均スコア改善度合いは驚異の18!
    サクラかな?と思われそうですが、ちゃんとアンケート結果をそのまま載せています(笑)
    100切り、90切りと、みなさんしっかりスコアアップされています。
    つまり、スコアコミット力は本物と言っていいのではないでしょうか!

    ライザップゴルフの詳細情報

    それではここからは、ライザップゴルフの料金体系、コース内容などの具体的なサービスの紹介に入っていきます。

    ライザップゴルフのレッスンコース

    コースは2つ

    • 通常コース
      スコアアップを目標に、総合的なゴルフ力の向上を目指す
    • 飛距離アップコース
      ドライバーに特化した、飛距離アップを目的としたコース

    ライザップゴルフには2つのレッスンコースがあります。

    みなさんのニーズに合わせたコースを選択しましょう。

    基本は通常コースが推奨かと思いますが、実際に内容を聞いて、決められるのが良いと思います。

    ライザップゴルフの料金体系

    入会金55,000円
    16回コース382,800円
    24回コース541,200円
    32回コース686,400円

    ※通常コース、飛距離アッププログラムともに料金は同一
    ※税込み金額

    金額的に最安となるのは、16回コースに入会金も添えた、

    437,800円

    ということになります。

    さすがに、足踏みしてしまう金額ではありますね。

    そんな方にも大丈夫、いきなりこの金額を払わずとも、初回3,300円でお試しレッスンが受けられます。

    詳しくはコチラ

    ここで紹介したのはベーシックプラン。

    より長期目線でライザップゴルフに通いたい方向けに、プライムコースというのもあります。

    料金についてより詳しく知りたい方はコチラ

    ライザップゴルフのレッスン詳細

    レッスン形式完全個室マンツーマン
    レッスン時間1回あたり50分
    レッスン内容スイング分析機+コーチによるハイブリッド指導
    クラブフィッティングあり
    ラウンドレッスン別料金サービス
    オンラインサポートあり

    完全個室のマンツーマンで50分、密度の濃いレッスンなのはもちろん、ライザップゴルフ独自の強みはトレーナーによるオンラインサポートです。

    ライザップゴルフ独自の強み:トレーナーのオンラインサポート

    オンラインサポートの内容

    • 専用アプリで担当トレーナーとチャットができる
    • レッスン内容の振り返り
    • 自宅での練習方法アドバイス
    • 自主練習でのスイング動画を共有するとアドバイスをもらえる
    • 個人的に行ったラウンドのスコアを共有するとアドバイスをもらえる
    トレーナーとのやり取りイメージ

    トレーナーとのやり取りは上の画像のようなイメージになります。

    とれお
    他のゴルフスクールでは、ここまで手厚いレッスン外サポートはありません。
    スコアにコミットするライザップゴルフ独自の、ユーザーに寄り添ったサービスとなっていますね。

    オンラインサポートに関する評判

    30代男性

    マンツーマン指導だけでなく、オンラインサポートもスイングの向上に大きな影響を与えてくれたと感じています。レッスンアプリでスイングの動画を送ると、トレーナーから的確にアドバイスをしてくれます。自分のスイングの何が問題なのかを分かりやすく指摘してくれるので、何に気をつけて練習したら良いのかが分かります。

    40代男性

    ライザップゴルフのオンラインサポートは、自宅での練習もトレーナーが指導してくれるので「短期間で自分が上達させたい部分を向上させることができる」と感じました。レッスンの時と一緒で、トレーナーは自分のバランスの悪いスイングでも褒めてくれるのでやる気が出ますし、修正する部分を少しずつ改善していってくれるので、とても良いと感じています。

    30代男性

    オンラインサポートでは普段の自主練習の指導はもちろんでしたが、それ以外にもフィジカル面の指導や食事の事までを細かくアドバイスしてもらえたので、オンラインであっても非常に手当いサポートだという印象を受けました。

    人によってはフィジカル、食事指導まで受けられている方がいて、ここはさすがライザップだなと思いました(笑)

    共通しているのはオンラインサポートも懇切丁寧で、ユーザーにしっかり寄り添ってくれるということです。

    ライザップゴルフの入会までの流れ

    ライザップゴルフの評判やサービス内容を見てきました。

    皆さん
    実際にどんなステップで入会することになるの?

    と心配な方もおられるでしょう。ここからは入会までの流れをみていきます。

    入会までの流れ

    • 公式サイトにアクセスする
    • 初回ゴルフ力診断(3,300円)に申し込む
    • 実際に初回レッスンを受ける
    • 初回レッスンを踏まえて、入会するか決める(即決しなくてもOK)

    まずは初回ゴルフ力診断を受けて、そこで自身の課題や上達プランを示されます。

    そちらを踏まえて、入会するかどうか、決めます。
    もちろん即決しなくてもOKですし、押し売りのようなことはないので、安心です。

    気になる方は以下のリンクをのぞいてみてください。

    公式サイトはコチラ

    初回お試しレッスン:ゴルフ力診断

    体験レッスン付きゴルフ力診断(税込み3,300円)

    実際にショットを打ち、ショット別のレベル診断と、スコアアップに向けたカウンセリングをおこないます。

    ゴルフ力診断は、以下の流れとなります。

    初回ゴルフ力診断の概要について

    カウンセリング&ショット → 体験レッスン → プランの掲示

    という流れですね。

    3,300円でこれだけ受けられるのは、正直破格ではないかと思います。

    入会するのが一番かとは思いますが、ここで示された課題を自力で解決できそうなら、今後の自主練習に生かす、といって入会しないという選択も、大いにアリです。

    何よりまずはこのゴルフ力診断を受けてみることがおすすめになります。

    実際に行ってみた体験談はコチラ

    初回ゴルフ力診断に関する評判

    ここからは初回ゴルフ力診断に関する評判を見ていきます。
    入会を決めた方、入会しなかった方それぞれの意見も載せていきますので、参考にして下さい。

    40台女性

    最初にゴルフ歴や今後どのレベルまで目指していきたいのかをカウンセリングしてもらい、レッスンで使っている高性能シミュレーターGDRを使用して、自分のショットデータを計測してもらいました。

    40代男性

    ある程度のゴルフ経験はあったので基本的な事は省いての指導でしたが、それでもグリップの修正をしてスイングフォームのチェックから始まり、自分の悪い癖などを見抜いて指導をしてもらえました。

    また、フォームにしても理論に基づいて非常に細かく具体的な指導をしてもらえたので、こちらとしても今までは何故駄目だったのかを頭で理解する事ができましたし、弱点を明確にする事もできたので、この時点でとても効率的に上達するのではという印象を強く受けました。

    40代男性

    診断では、スイング解析や弾道測定など、さまざまな項目で自分のゴルフのレベルを把握することができました。また、トレーナーから自分のスイングの特徴や課題を的確に指摘してもらい、改善すべき点が明確になりました。

    特に印象に残ったのは、スイング解析の映像です。自分が打っているつもりでも、客観的に見ると意外な癖やミスに気づかされました。また、弾道測定では、自分のスイングがどのようにボールに影響を与えているのかを数値で確認することができ、とても参考になりました。

    とれお
    スイング分析機とトレーナーのアドバイスから、自分のゴルフに関する課題をしっかり洗い出してくれる内容となっているようです!

    続いて、入会した方の声、その決め手についてみていきます。

    ゴルフ力診断を踏まえて、入会した方の声

    40台女性

    どうしてもコースで100を切りたかったので、自分のフォームの癖や弱みを改善して強みを強化できそうな提案に惹かれて入会しました。スタッフの方がみな親切丁寧で好感が持てたし、室内のラグジュアリーな雰囲気もよかったです。

    40代男性

    コーチの方は非常に指導力が高くてこちらとしても納得感がありましたし、レッスン中もモチベーションが上がる声掛けを常にしてもらえていたので、上達や設備の充実さはもちろん楽しく通えると感じたのが入会を決めた大きな理由でした。

    まとめると、

    入会の決め手

  • 掲示されたプランが魅力的
  • トレーナーの対応に好感がもてて、楽しく通えそう!
  • とれお
    高いお金を払うのだから、自分が納得したプランで、かつこの人に習いたい!と思える人と出会いたいですよね。
    ライザップゴルフのトレーナーさんはこの辺りもしっかりされているようですし、安心して通えそうです。

    続いては、入会しなかった方についても見ていきます。

    ゴルフ力診断を踏まえて、入会しなかった方の声

    40代男性

    入会金、月会費と、他のゴルフスクールと比べて高額でした。また、仕事やプライベートで、週に2〜3回は通えるかどうかが不安でした。

    しかし、初回ゴルフ力診断は、とても満足のいく内容でした。自分のゴルフのレベルを把握し、改善すべき点が明確になったので、今後は独学で上達を目指そうと思います。

    30台女性

    料金は少し高めということもあり、その場で入会すると決断することができませんでしたが、無理な勧誘もなくて今決めなくても良いと言ってもらえたので良かったです。しばらく考えてから決めても良いというのは、好感が持てました。

    まとめると、

    入会しなかった方の意見

  • 入会金と会費が高い
  • 通えるかどうか不安
  • このあたりですね。

    ただ、

    入会しなかったがポジティブな意見

  • 初回レッスンの課題抽出は的確で、今後の自主練習に生かせそう
  • その場で即決しなくても、持ち帰って検討できるのが好感
  • このようなポジティブな意見も見られます。
    自分のゴルフへの投資に見合うかどうか、それは人それぞれです。

    百聞は一見に如かず、まずは体験レッスンに申し込んでみることをおススメします。

    公式サイトはコチラ

    ライザップゴルフに関するQ&A

    ここからはライザップゴルフに関するよくある質問を見ていきます。

    通常コースと飛距離アップコースの違いは?どちらに入るべき?

    A: スコアアップしたいなら、通常コースを選んだ方が良いでしょう。

    スコアには満足している、ドライバーの飛距離を伸ばしたい、という方は飛距離アップコースも選択肢に入ります。

    通常コースは基本、ショートゲーム中心のレッスンになり、飛距離アップコースはドライバーに特化したレッスンとなります。

    レッスン以外にどんなサービスがあるの?

    A: オンライン指導、クラブフィッティング、自宅練習サポート、ラウンドレッスン(*) などがあります

    オンライン指導はコチラで説明した通り。

    クラブフィッティングは、文字通り自分に合ったクラブを提案してくれるものです。(購入はもちろん別料金)

    自宅練習サポートは、練習グッズを別途購入し、自宅でもスキルアップするためのサービスですね。

    *ラウンドレッスンは別料金でのサービスです。詳しくは入会後にコーチに相談してみましょう。

    一度支払ったらもう後戻りできない?

    A: 30日間全額返金保証があります

    契約後、初回のレッスン日から30日間であれば、全額返金保証がききます。

    ただし、3,300円の初回体験レッスン費用や、練習グッズを購入していた場合は返金対象となりません。

    また、一度こちらを使うと再入会はできませんので、ご注意ください。

    店舗数は?どこにある?

    ライザップゴルフは、駅から基本徒歩10分圏内の通いやすい場所に位置しており、21店舗展開しています。

    東京都の店舗

    • 新宿南口店:新宿駅から徒歩8分
    • 飯田橋店:飯田橋駅から徒歩1分
    • 六本木店:六本木一丁目駅から徒歩4分
    • 三田店:三田駅から徒歩1分
    • 日本橋店:日本橋駅から徒歩4分
    • 銀座店:東銀座駅から徒歩5分
    • 池袋店:池袋駅から徒歩5分
    • 立川店:立川駅から徒歩5分

    関東エリアの店舗

    • 大宮店:大宮駅から徒歩3分
    • 千葉店:千葉駅から徒歩3分
    • 川崎店:京急川崎駅から徒歩8分
    • 横浜東口店:横浜駅から徒歩10分
    • 南越谷店:新越谷駅から徒歩10分

    中部エリアの店舗

    • 名古屋駅前店:名古屋駅から徒歩5分
    • 名古屋栄店:栄駅から徒歩8分

    関西エリアの店舗

    • 京都店:烏丸駅から徒歩1分
    • 神戸店:元町駅から徒歩5分
    • 梅田店:西梅田駅から徒歩7分
    • 天王寺店:天王寺駅から徒歩5分

    中国・九州エリアの店舗

    • 広島店:広島駅から徒歩15分
    • 博多店:博多駅から徒歩10分

    詳しくは公式サイトから。

    他のゴルフスクールと比べて料金はどうなの?

    料金が高い、という評判が多かったですが、他のスクールと比べてどうなんでしょうか。

    ここでは、同じようなマンツーマン、インドアゴルフスクールを展開する
    ゴルフパフォーマンス、ゴルフテック
    との3社比較でみてみたいと思います。

    コースとしてはレッスン回数がおよそ似たような回数になるプランで設定しています。

    ライザップゴルフゴルフパフォーマンスゴルフテック
    コース通常コースプレミアムゲームプラン
    レッスン回数16回18回15回
    料金382,800円327,800円181,500円
    入会金55,000円30,000円*0円
    レッスン1回あたり料金27,363円19,878円*12,100円
    レッスン時間50分50分30分
    コースレッスン別料金2回レッスン4回分消費
    フィッティング
    返金保証30日間全額返金30日間
    5ラウンド以内に100切り不可の場合
    全額返金
    30日間一部返金
    体験レッスン3,300円無料11,000円

    *ゴルフパフォーマンスは初回レッスンで入会すると入会金無料キャンペーンがあり、もう少し安くなります。

    ぶっちゃけ、料金だけで言うとライザップゴルフは一番高額です。

    しかし、

    • スコアコミット力
    • オンラインサポート
    • フィジカル面も含めた総合アドバイス

    など、独自の強みがあります。値段だけでは比較しきれません。
    ぜひ、本記事の内容をもとに、ご自身で検討してみてください。

    他2サービスについて知りたい方はコチラ

    初回ゴルフ力診断だけでも、試す価値アリ!

    本記事のまとめ

    • ライザップゴルフ会員アンケートの結果:全項目で10点満点中8点超えの高得点
    • 良い評判は、トレーナーの指導が丁寧、上達した、というもの
    • 悪い評判は、自主練習が取りづらい、コーチと合わない、というもの
    • スコア改善度は9人の平均で18と、確かなスコアコミット力
    • レッスン外のオンラインサポートが充実
    • 入会の決め手は、魅力的な上達プランとトレーナーの人柄
    • 金額のインパクトがあるが、本気で上達したいからこそ投資の価値がある
    • 3,300円で初回お試しレッスンが受けられる、まずはここから

    改めて、安い買い物ではありません。

    ご自身で納得いくまで考えて、それでも価値があると思ったら投資してみてください。

    ただ、ここまで読んでいただけているということは、独学での上達に限界を感じているのではないでしょうか?
    ライザップゴルフなら、確かな知名度と、指導力、環境。ととのっています。
    ここで踏み切らなかったら、また練習場で、同じような練習を繰り返し、スコアも変わらず・・・

    ライザップゴルフでスコアアップして、周りをアッと驚かせる。そんな未来は、すぐそこかも・・・?

    初回お試しレッスンが3,300円が、あなたのゴルフを変えるきっかけになるかもしれません。

    以下のリンクをクリックし、すぐに詳細を確認してみてみましょう!

    公式サイトはコチラ

    わたしはライザップゴルフの初回お試しレッスンを受けました。そして入会しました。

    体験談や料金の詳細が気になる方は以下をチェック。

    料金や体験談はコチラで紹介

    -ゴルフ-スコアアップ, ライザップゴルフ